- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
24日~26日と、よ~~~~~く降りました(><)
なかなか大雨・洪水警報が解除にならなくて。。。。
「土砂降りだ~」とか「バケツをひっくり返した」と思ったことは今でもあったけど
今回のは今まで体験したことのないような雨の音でした。
それにこんなに長い期間まとまって雨が降った&雷が鳴ったのも珍しいです。
↓24日と25日の広島県の沿岸の主な市の1時間に降った雨の最大値
「今年は冷夏になるらしい」と聞いて、単純に「涼しいのかな?」とか
ゲリラ豪雨とか雷雨とかは↓これが原因だといわれているので
地表付近の空気が暖かくかつ湿った状態で、上層に冷たく乾いた空気が流れ込むと
大気の状態が不安定になります。
この不安定を解消しようと上下の空気が混じり合う結果、積乱雲が発生しやすくなり
局地的な激しい雨を降らせるのです。
単純に「冷夏で地表付近があまり熱くならなかったら
積乱雲も出来にくくて雷があまり鳴らないの?
な~~~んて、超単純に考えて、「それなら冷夏もあり?」なんて思ったのですが…
甘かったようですね・・・・・(^^;
それとお米が出来なくて輸入米とか食べた年って
1993年の冷夏だったった年だったんですね。
断片的には覚えてるけど
冷夏の年=お米や野菜が被害を受けたとか忘れているものですね(^^;;
確かあの年も家の付近で土砂崩れとか多かったんだ。
やっぱり夏は暑くなくちゃダメなんですね。
(とは言ってもここ数年の暑さは尋常じゃないけど。。。)
なかなか大雨・洪水警報が解除にならなくて。。。。
「土砂降りだ~」とか「バケツをひっくり返した」と思ったことは今でもあったけど
今回のは今まで体験したことのないような雨の音でした。
それにこんなに長い期間まとまって雨が降った&雷が鳴ったのも珍しいです。
↓24日と25日の広島県の沿岸の主な市の1時間に降った雨の最大値
24日 | 1時間最大値 | 25日 | 1時間最大値 | |
大竹市 | 62.0 | 大竹市 | 26.0 | |
広島市 | 38.0 | 広島市 | 14.5 | |
呉市 | 69.5 | 呉市 | 48.5 | |
東広島市 | 42.5 | 東広島市 | 52.0 | |
竹原市 | 2.5 | 竹原市 | 28.5 | |
福山市 | 3.0 | 福山市 | 24.0 |
「今年は冷夏になるらしい」と聞いて、単純に「涼しいのかな?」とか
ゲリラ豪雨とか雷雨とかは↓これが原因だといわれているので
地表付近の空気が暖かくかつ湿った状態で、上層に冷たく乾いた空気が流れ込むと
大気の状態が不安定になります。
この不安定を解消しようと上下の空気が混じり合う結果、積乱雲が発生しやすくなり
局地的な激しい雨を降らせるのです。
単純に「冷夏で地表付近があまり熱くならなかったら
積乱雲も出来にくくて雷があまり鳴らないの?
な~~~んて、超単純に考えて、「それなら冷夏もあり?」なんて思ったのですが…
甘かったようですね・・・・・(^^;
それとお米が出来なくて輸入米とか食べた年って
1993年の冷夏だったった年だったんですね。
断片的には覚えてるけど
冷夏の年=お米や野菜が被害を受けたとか忘れているものですね(^^;;
確かあの年も家の付近で土砂崩れとか多かったんだ。
やっぱり夏は暑くなくちゃダメなんですね。
(とは言ってもここ数年の暑さは尋常じゃないけど。。。)
スポンサーサイト
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
あの年は大変だったね~~(^^;
タイ米とかも私たちの口にはちょっと合わなかったね。
調理法を変えたら美味しかったのかもしれないけど
普通に炊いて白米として食べるのにはね~(^^;;
あの年は大変だったね~~(^^;
タイ米とかも私たちの口にはちょっと合わなかったね。
調理法を変えたら美味しかったのかもしれないけど
普通に炊いて白米として食べるのにはね~(^^;;
昨晩、広島県の全域で竜巻注意報が発令されました。
竜巻注意報なんて初めてですよ!?
これって、注意報が出るほど危険ってこと?
それとも先日、岡山で竜巻が発生したので、念の為にって感じ?
どちらにしても、竜巻ってよその国の話って感じだったのに
ここ数年で日本の各地で発生してますよね。
そして、大雨・洪水警報と雷注意報はずっと出たまま。
昨晩もどんどん雨が激しくなって
消防車が注意を呼びかけながら町内を回ってました。
近所の段々畑でも広範囲で崩れて土が流れてました。
このままだと梅雨明けも7月中は無理そうですね。。。
竜巻注意報なんて初めてですよ!?
これって、注意報が出るほど危険ってこと?
それとも先日、岡山で竜巻が発生したので、念の為にって感じ?
どちらにしても、竜巻ってよその国の話って感じだったのに
ここ数年で日本の各地で発生してますよね。
そして、大雨・洪水警報と雷注意報はずっと出たまま。
昨晩もどんどん雨が激しくなって
消防車が注意を呼びかけながら町内を回ってました。
近所の段々畑でも広範囲で崩れて土が流れてました。
このままだと梅雨明けも7月中は無理そうですね。。。
* by mikan
私もテレビで見てビックリしたよ!!
初めてだよね!!
竜巻って逃げようがないから怖いよね~
初めてだよね!!
竜巻って逃げようがないから怖いよね~
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
竜巻注意報なんて初めてだったよね!!
しかも県内全域って~~~!!!
竜巻注意報なんて初めてだったよね!!
しかも県内全域って~~~!!!
あぁぁ~
朝起きるのがキツかった~~~。
目が覚めて痛いと気づいたのか
痛くて目が覚めたのか覚えてないけど
目が覚めてもしばらく寝返りも、起き上がることも出来ない~。
しばらくしてやっと寝返り、またしばらくしてやっと起き上がる(^^;
腰が痛くなって2、3日が痛みのピーク。
このピーク時はだいたい早朝、目が覚めて
痛くて、徐々に腰を騙しながら、騙しながら寝返り(笑)
↑そのままの体勢では痛いので体を動かしたいけど痛くてなかなか動けない
起きてからは家の中に老人が一人。
(腰を屈めてじゃないと歩けない)
家族からは「また腰が痛いん?」ってその姿に笑われ(笑)
ピークが過ぎれば、後は徐々に治ってく。
いつものパターンなので、もう慣れたもの。
でも、やっぱ痛いわ~(^^;
朝起きるのがキツかった~~~。
目が覚めて痛いと気づいたのか
痛くて目が覚めたのか覚えてないけど
目が覚めてもしばらく寝返りも、起き上がることも出来ない~。
しばらくしてやっと寝返り、またしばらくしてやっと起き上がる(^^;
腰が痛くなって2、3日が痛みのピーク。
このピーク時はだいたい早朝、目が覚めて
痛くて、徐々に腰を騙しながら、騙しながら寝返り(笑)
↑そのままの体勢では痛いので体を動かしたいけど痛くてなかなか動けない
起きてからは家の中に老人が一人。
(腰を屈めてじゃないと歩けない)
家族からは「また腰が痛いん?」ってその姿に笑われ(笑)
ピークが過ぎれば、後は徐々に治ってく。
いつものパターンなので、もう慣れたもの。
でも、やっぱ痛いわ~(^^;
* by mikan
痛みに慣れるっていうのもしんどい話だよね(>_<)
大事にしてね~!!
大事にしてね~!!
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
ありがとう~(^^)
時々、自分でもビクッてするような痛みがくるけど
ある程度の痛みは「このくらいは大丈夫」「ここまではまだいける」
って感じです(笑)
ありがとう~(^^)
時々、自分でもビクッてするような痛みがくるけど
ある程度の痛みは「このくらいは大丈夫」「ここまではまだいける」
って感じです(笑)
なんかずっと先の話のような気がしていたのにね~。
数日前まであまり気にしてなかったのですが
(日本じゃ見れないと思ってたので(^^;)
広島県内でも最大で85%程度が欠ける部分日食が見れると聞いて
なんか急にワクワクしてきました(笑)
日食が始まる30分前ほどだったかな?
なんかサクラがソワソワして外を覗いたりしてました。

※ここの窓、日差しが強いので障子なのにレースのカーテンつけてます(^^;
(洗濯ばさみで簡易的につけてるだけですが)
その後、日食が始まり出したら、窓の近くを離れて玄関に行って寝てました。
(いつもは和室で寝てるのに)
日食は始まり出した時間だけど、日食グラスなんてのは持ってないし。
直接、見ちゃいけないって言ってたけど…
ちょっとだけなら大丈夫なんじゃ?なんて空を見上げて見たら
眩しいだけで全く見えないし!!!!(当たり前(^^;)
テレビでテレホンカードの穴とかで白い紙にその影をうつせば
見れる(影がかけて見える)って言ってたのでやってみたけど…
全然わかんないし!!!

そんな時に父が近くの鉄工所でこんなのを借りてきてくれました。

おぉぉぉ!!!!
これならちゃんと見えるし眩しくない~~~!!(^^)
(後で知ったのですがこれで見るのもいけないらしいですね(^^;)
ちなみにこんな感じに緑に見えます。

肉眼ではキレイにかけて見えるのですが
カメラごしでは丸いままだ~。

細い三日月くらいまで細くなった太陽が見えました~~~!!!
サクラがいる玄関は窓が少ないのでホント薄暗くなってました!
本の文字とか読めないくらいまで暗くなってましたよ。
(※窓が少ないので、元々他の部屋より薄暗いので)
あ!写真撮ればよかった!!!!
ちなみに窓からの景色も少しづつ薄暗くなっていくのが分かりました。

↓

↓

↓

それにテレビで言ってたように、どんどん涼しくなっていったし
セミの鳴き声もやんでましたよ!!
ちなみに父&母は子供の頃(50年以上前)に皆既日食を
体験したことあるそうです。(父は岡山で、母は広島で)
父や母からまっ暗になるって聞いてたけど
話を聞きながらも私の想像では薄暗くなるくらいかと思ってたら
今回、テレビで見てビックリ!
ホント、まっっ暗になるんですね!!!!
一度は体験してみたいですよね~~~~~。
数日前まであまり気にしてなかったのですが
(日本じゃ見れないと思ってたので(^^;)
広島県内でも最大で85%程度が欠ける部分日食が見れると聞いて
なんか急にワクワクしてきました(笑)
日食が始まる30分前ほどだったかな?
なんかサクラがソワソワして外を覗いたりしてました。

※ここの窓、日差しが強いので障子なのにレースのカーテンつけてます(^^;
(洗濯ばさみで簡易的につけてるだけですが)
その後、日食が始まり出したら、窓の近くを離れて玄関に行って寝てました。
(いつもは和室で寝てるのに)
日食は始まり出した時間だけど、日食グラスなんてのは持ってないし。
直接、見ちゃいけないって言ってたけど…
ちょっとだけなら大丈夫なんじゃ?なんて空を見上げて見たら
眩しいだけで全く見えないし!!!!(当たり前(^^;)
テレビでテレホンカードの穴とかで白い紙にその影をうつせば
見れる(影がかけて見える)って言ってたのでやってみたけど…
全然わかんないし!!!

そんな時に父が近くの鉄工所でこんなのを借りてきてくれました。

おぉぉぉ!!!!
これならちゃんと見えるし眩しくない~~~!!(^^)
(後で知ったのですがこれで見るのもいけないらしいですね(^^;)
ちなみにこんな感じに緑に見えます。

肉眼ではキレイにかけて見えるのですが
カメラごしでは丸いままだ~。

細い三日月くらいまで細くなった太陽が見えました~~~!!!
サクラがいる玄関は窓が少ないのでホント薄暗くなってました!
本の文字とか読めないくらいまで暗くなってましたよ。
(※窓が少ないので、元々他の部屋より薄暗いので)
あ!写真撮ればよかった!!!!
ちなみに窓からの景色も少しづつ薄暗くなっていくのが分かりました。

↓

↓

↓

それにテレビで言ってたように、どんどん涼しくなっていったし
セミの鳴き声もやんでましたよ!!
ちなみに父&母は子供の頃(50年以上前)に皆既日食を
体験したことあるそうです。(父は岡山で、母は広島で)
父や母からまっ暗になるって聞いてたけど
話を聞きながらも私の想像では薄暗くなるくらいかと思ってたら
今回、テレビで見てビックリ!
ホント、まっっ暗になるんですね!!!!
一度は体験してみたいですよね~~~~~。
* by mikan
私もけっこうバッチリ見れたよ~
次は部分日食?が3年後に見られるとか(*^^*)
人生で何度も経験できることではないので、ぜひ逃したくないよね~
次は部分日食?が3年後に見られるとか(*^^*)
人生で何度も経験できることではないので、ぜひ逃したくないよね~
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
なんか神秘的だよね(^^)
皆既月食は見たことあるけど
そういえば、皆既月食の時も暗くなったのかな!?
子供の時だったからそこのところは気にしてなかった!
なんか神秘的だよね(^^)
皆既月食は見たことあるけど
そういえば、皆既月食の時も暗くなったのかな!?
子供の時だったからそこのところは気にしてなかった!
いや~~~~~よく降りましたね(^^;
2日続けて大雨・洪水警報に雷・高潮注意報。
しかも早朝から夕方まで雷鳴りっぱなし(><)
サクラも最初はどうにか誤魔化せていたけど
ここまで鳴ったら誤魔化しきれないよ!!
ってな訳で車に非難。
それでも時折、車のエンジン+CDの音をも上回る雷の音。
いや~~~~~参った(><)
町内で小規模の土砂崩れはあったようですが(ニュースでしてたらしいです)
山口県の災害は大きかったですね・・・
何故か毎年、どこかで大きな被害が出ないと梅雨が明けませんよね。。。
14時頃になってやっとやんでくれました。
昨日と同じでこれで雨が上がるのかな?って思ってたのに
17時半頃からまた降りだした~~~(><)
また雷が鳴るのでは?とドキドキしていたら
丁度、和さんから電話がかかってきて話していたら
和さんの市ではすっかり上がって天気とか!?
それじゃ~この辺もすぐに上がるかな?とちょっとホッ。
19時前には上がったので、注射+ご飯の後でちょっと散歩に出ました。
明日からしばらく天気みたいですね。
今夜はゆっくり寝れるかな!?
ちなみにソラは、2日とも父が休みでずっとソラの近くにいたので
全然怖がらず大人しかったようです(^^)
サクラも「側にいたら大丈夫」だったらいいんですけどね~(^^;
---------------------------------------------------------
先日から早朝(4時前後)に地震があったり、雷が鳴ったりで
ちょっと寝不足気味。
それで、昨晩は早めに寝たのですが・・・
早めに寝たら腰が痛くなるんですよ~~~(><)
熟睡して寝返りをうってないのか?うつ伏せにる時間が長かったのか?
単純に何時間か以上寝たらそうなるのか?
でも、普通に寝ても例えば6時間寝てもなんともないのに
こういう時は早朝、腰痛で目が覚めるんです(他に背中も痛くて)
早めに寝てもその目が覚めるまで約6時間。
同じ6時間なのに?
やっぱり、疲れ→熟睡して寝返りをうってないのかな~?
今日は一日、おじいさんのような姿勢で歩行です(^^;
体を動かす度にゼーゼー(^^;
腰の為には今日は夜更かしした方がいいのか!?(笑)
2日続けて大雨・洪水警報に雷・高潮注意報。
しかも早朝から夕方まで雷鳴りっぱなし(><)
サクラも最初はどうにか誤魔化せていたけど
ここまで鳴ったら誤魔化しきれないよ!!
ってな訳で車に非難。
それでも時折、車のエンジン+CDの音をも上回る雷の音。
いや~~~~~参った(><)
町内で小規模の土砂崩れはあったようですが(ニュースでしてたらしいです)
山口県の災害は大きかったですね・・・
何故か毎年、どこかで大きな被害が出ないと梅雨が明けませんよね。。。
14時頃になってやっとやんでくれました。
昨日と同じでこれで雨が上がるのかな?って思ってたのに
17時半頃からまた降りだした~~~(><)
また雷が鳴るのでは?とドキドキしていたら
丁度、和さんから電話がかかってきて話していたら
和さんの市ではすっかり上がって天気とか!?
それじゃ~この辺もすぐに上がるかな?とちょっとホッ。
19時前には上がったので、注射+ご飯の後でちょっと散歩に出ました。
明日からしばらく天気みたいですね。
今夜はゆっくり寝れるかな!?
ちなみにソラは、2日とも父が休みでずっとソラの近くにいたので
全然怖がらず大人しかったようです(^^)
サクラも「側にいたら大丈夫」だったらいいんですけどね~(^^;
---------------------------------------------------------
先日から早朝(4時前後)に地震があったり、雷が鳴ったりで
ちょっと寝不足気味。
それで、昨晩は早めに寝たのですが・・・
早めに寝たら腰が痛くなるんですよ~~~(><)
熟睡して寝返りをうってないのか?うつ伏せにる時間が長かったのか?
単純に何時間か以上寝たらそうなるのか?
でも、普通に寝ても例えば6時間寝てもなんともないのに
こういう時は早朝、腰痛で目が覚めるんです(他に背中も痛くて)
早めに寝てもその目が覚めるまで約6時間。
同じ6時間なのに?
やっぱり、疲れ→熟睡して寝返りをうってないのかな~?
今日は一日、おじいさんのような姿勢で歩行です(^^;
体を動かす度にゼーゼー(^^;
腰の為には今日は夜更かしした方がいいのか!?(笑)
* by mikan
ほんとにお疲れさまでした<(_ _)>
長かったねー(T0T)
2日続けて警報が出てカミナリが鳴るなんて、かなり珍しいよ(台風でもないのに…)
そいえば地震もあったらしいね!!
私は気がつかなかったんだけど、友達が言ってたよ。
お大事に~<(_ _)>
長かったねー(T0T)
2日続けて警報が出てカミナリが鳴るなんて、かなり珍しいよ(台風でもないのに…)
そいえば地震もあったらしいね!!
私は気がつかなかったんだけど、友達が言ってたよ。
お大事に~<(_ _)>
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
大雨・雷・地震に竜巻注意報まで(^^;;
どうなっちゃってるの~~~。
梅雨もまだ明けないしね。
大雨・雷・地震に竜巻注意報まで(^^;;
どうなっちゃってるの~~~。
梅雨もまだ明けないしね。
早朝から雷の音で目が覚めました。
慌ててテレビをつけてボリューム大で、どうにかサクラには気づかれずホッ。
朝、散歩の時には雨がやんでいたので「よかった~」と思いながら歩いていたら
途中から雨が降ってきて慌ててオシッコだけして家に戻りました。
その後は段々、雨が激しくなってきて、カミナリもどんどん鳴り出して(><)
15時頃までその状態。
長い、長過ぎるよ~~~~!!!!!(><)
でも、夕方は雨も上がって、散歩はいつもより涼しく快適♪
でも、川や側溝は凄い勢いで水が流れてました。

そしてサクラがいつも行ってるコースでも、側溝から水が溢れて小川のようになってました(^^;
「あっち側に行きたいので抱っこして渡ってください。」

慌ててテレビをつけてボリューム大で、どうにかサクラには気づかれずホッ。
朝、散歩の時には雨がやんでいたので「よかった~」と思いながら歩いていたら
途中から雨が降ってきて慌ててオシッコだけして家に戻りました。
その後は段々、雨が激しくなってきて、カミナリもどんどん鳴り出して(><)
15時頃までその状態。
長い、長過ぎるよ~~~~!!!!!(><)
でも、夕方は雨も上がって、散歩はいつもより涼しく快適♪
でも、川や側溝は凄い勢いで水が流れてました。

そしてサクラがいつも行ってるコースでも、側溝から水が溢れて小川のようになってました(^^;
「あっち側に行きたいので抱っこして渡ってください。」

* by mikan
こちらも夜中から翌日の夕方にかけて、ずーーっとカミナリ鳴りっぱなしでした(>_<)
「近いな」と思ったのは少なかったけど、一時雨が滝のよーに降って、テレビの映りとかも悪かったよ~
「近いな」と思ったのは少なかったけど、一時雨が滝のよーに降って、テレビの映りとかも悪かったよ~
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
よく降った&鳴ったよね~~~(><)
テレビ、映りが悪かったよね!!!
よく降った&鳴ったよね~~~(><)
テレビ、映りが悪かったよね!!!
朝、注射+ご飯を食させて散歩に出たら…
暑っ~~~~~!!!!!(><)
晴れた日は7時では遅過ぎますね。
一時期、早起きだったサクラも通常の時間に戻ったので
ついついギリギリまで寝てたのですが…
夕方と違って、道路は熱くなってないけど、空気が暑い!!!
やっぱりもうちょっと早起きして6時頃には散歩に行った方がよさそうですね。
空を見たら真っ青!!

私とサクラの影もクッキリ!

そして散歩中に見たこともないような虫(幼虫?)発見。
(アスファルトに焦点があってますね(^^;日差しが強すぎて画面が見れなかったもので)

それにしても、なんですか?この虫!!!!
なんで赤いの~~~(><)
暑っ~~~~~!!!!!(><)
晴れた日は7時では遅過ぎますね。
一時期、早起きだったサクラも通常の時間に戻ったので
ついついギリギリまで寝てたのですが…
夕方と違って、道路は熱くなってないけど、空気が暑い!!!
やっぱりもうちょっと早起きして6時頃には散歩に行った方がよさそうですね。
空を見たら真っ青!!

私とサクラの影もクッキリ!

そして散歩中に見たこともないような虫(幼虫?)発見。
(アスファルトに焦点があってますね(^^;日差しが強すぎて画面が見れなかったもので)

それにしても、なんですか?この虫!!!!
なんで赤いの~~~(><)
* by mikan
あっ、この虫ウチのほうにも出るよ!!
なんかキモチワルイよね~(>_<)
これからどんどん暑くなるからヤだねぇ(;^_^A
なんかキモチワルイよね~(>_<)
これからどんどん暑くなるからヤだねぇ(;^_^A
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
私、初めて見たかも~~~~。
何の虫なの???
あり得ない色だよね(^^;;;
私、初めて見たかも~~~~。
何の虫なの???
あり得ない色だよね(^^;;;
久々に流れ星を見ました~(^^)
夜、サクラのオシッコタイムに外に出た時に
「今日は曇って星は見れないだろうな~」
なんて思いながら外に出たら満点の星☆
いつもならそれを見ても別に思わないのに
「今日は流れ星が見れそう」
なんて、何故かふっ…と思ったんです。
「ま、そんな都合よく見れる訳ないか」って
サクラがオシッコしおわって
サクラを抱っこして空を見上げたら
!!!!!
流れ星~~~~!
南西の空に流れ星が見えました。
なんか得した気分♪
夜、サクラのオシッコタイムに外に出た時に
「今日は曇って星は見れないだろうな~」
なんて思いながら外に出たら満点の星☆
いつもならそれを見ても別に思わないのに
「今日は流れ星が見れそう」
なんて、何故かふっ…と思ったんです。
「ま、そんな都合よく見れる訳ないか」って
サクラがオシッコしおわって
サクラを抱っこして空を見上げたら
!!!!!
流れ星~~~~!
南西の空に流れ星が見えました。
なんか得した気分♪
* by mikan
そうそう、何かの流星群の時期だったんだよね~
私もチェックしてたのに、忘れてました(^^;
いいなー!!流れ星♪
きっと良いことがあるよ(*^^*)
私もチェックしてたのに、忘れてました(^^;
いいなー!!流れ星♪
きっと良いことがあるよ(*^^*)
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
へぇ~そうだったんだ!!
一つしか見えなかったけど
もっと見てたら他にも見えたかもしれないね!
へぇ~そうだったんだ!!
一つしか見えなかったけど
もっと見てたら他にも見えたかもしれないね!
今日は東広島のドッグカフェにソラのフードを買いに行ったのですが
せっかくなので、と早めに家を出て妹と朝マック。

でも一番の目的はこっち。

妹とそれぞれのDSを持っていって朝マックしながら無料体験版をプレイ。
(専用の席に座ってDSをONすればダウンロード出来ます~)
思った以上に種類がありました。
気になっていたゲームの体験版があったのでそれをちょっとやって
最近発売した「トモダチコレクション」を買おうかどうか悩んでいたので
それはダウンロードして家でゆっくりやってみました。
(電源を切るまでは出来るので電源をつけたまま家に帰って)
とは言っても、食べ終わったら「もう出ようか~」って感じになって
店を出たのですが時計を見たらカフェが開くまでにまだ1時間以上(^^;
「つい食べ終わったら出ちゃったけど
もうちょっとゆっくりゲームすればよかったね~」なんて言いながら
カフェが開く時間まであちこちをウロウロ。
その後、カフェが開いたのでフードを購入して
今日はカフェではお昼は食べず…
向かったのはこちら。

お昼ちょっと前だったのですが、店内は割りと混んでました。
(その後すぐに12時を過ぎたらぞくぞく人が入ってきてすぐに列ができてました)
「タイミングよかったね~」と言いつつ頼んだのはこちら。
餃子と酢豚。

唐揚と桃まん。

これプラス、妹はライス、私はドリンクバー。
その後、前から気になっていたパン屋さんへ行ってみる事に。
急きょだったので、本屋でパン屋を紹介している本と地図を見比べて
場所をチェック。
大まかな場所はすぐに分かったけど、細かい道が分かりにくい~~!!
しかもあの辺って確か道が細いんだよね~~~。
とりあえず周辺までは迷うことなくすぐについたのですが
さぁ、ここからどうする!?
なんとなくで走ってみたけど、お店は見当たらない(^^;
「確か、地図では同じようなアパートが3つ並んでた近くだったよね?」
とりあえず、あっちに向かって走ってみよう!!!
って路地を入ったら、予想以上の狭さ!!!
細い上に急カーブ!!!しかもカーブのところに何故か穴!!!
でも、もう引き返せないし行っちゃう!!っと通り抜けてしばらくしたら
お店発見!!!!
ちなみに妹は穴か溝に落ちる!!!って思ったそうですが
広い道でも離合や合流は大嫌いだけど
前から車が来なければ、細い道は意外と大丈夫な私(笑)
そして到着したお店はこちら。


帰りは広い道が分かったのでそちらから帰りました~。
これで次回は友達も案内出来そうです~♪
(和さん、前から言ってたパン屋、やっと場所が分かったよ~!)
パンの写真は取り忘れましたが「また行きたい!」と思えるような
美味しいパンでした♪♪
せっかくなので、と早めに家を出て妹と朝マック。

でも一番の目的はこっち。

妹とそれぞれのDSを持っていって朝マックしながら無料体験版をプレイ。
(専用の席に座ってDSをONすればダウンロード出来ます~)
思った以上に種類がありました。
気になっていたゲームの体験版があったのでそれをちょっとやって
最近発売した「トモダチコレクション」を買おうかどうか悩んでいたので
それはダウンロードして家でゆっくりやってみました。
(電源を切るまでは出来るので電源をつけたまま家に帰って)
とは言っても、食べ終わったら「もう出ようか~」って感じになって
店を出たのですが時計を見たらカフェが開くまでにまだ1時間以上(^^;
「つい食べ終わったら出ちゃったけど
もうちょっとゆっくりゲームすればよかったね~」なんて言いながら
カフェが開く時間まであちこちをウロウロ。
その後、カフェが開いたのでフードを購入して
今日はカフェではお昼は食べず…
向かったのはこちら。

お昼ちょっと前だったのですが、店内は割りと混んでました。
(その後すぐに12時を過ぎたらぞくぞく人が入ってきてすぐに列ができてました)
「タイミングよかったね~」と言いつつ頼んだのはこちら。
餃子と酢豚。


唐揚と桃まん。


これプラス、妹はライス、私はドリンクバー。
その後、前から気になっていたパン屋さんへ行ってみる事に。
急きょだったので、本屋でパン屋を紹介している本と地図を見比べて
場所をチェック。
大まかな場所はすぐに分かったけど、細かい道が分かりにくい~~!!
しかもあの辺って確か道が細いんだよね~~~。
とりあえず周辺までは迷うことなくすぐについたのですが
さぁ、ここからどうする!?
なんとなくで走ってみたけど、お店は見当たらない(^^;
「確か、地図では同じようなアパートが3つ並んでた近くだったよね?」
とりあえず、あっちに向かって走ってみよう!!!
って路地を入ったら、予想以上の狭さ!!!
細い上に急カーブ!!!しかもカーブのところに何故か穴!!!
でも、もう引き返せないし行っちゃう!!っと通り抜けてしばらくしたら
お店発見!!!!
ちなみに妹は穴か溝に落ちる!!!って思ったそうですが
広い道でも離合や合流は大嫌いだけど
前から車が来なければ、細い道は意外と大丈夫な私(笑)
そして到着したお店はこちら。


帰りは広い道が分かったのでそちらから帰りました~。
これで次回は友達も案内出来そうです~♪
(和さん、前から言ってたパン屋、やっと場所が分かったよ~!)
パンの写真は取り忘れましたが「また行きたい!」と思えるような
美味しいパンでした♪♪
* by mikan
王将の餃子が食べたくなったヨ(笑)
朝マックも何年も行ってないなぁ~(。・ρ・)
なかなか機会がないよ≧(´▽`)≦
ウチなんかDSすら家になくて(笑)どんどん世間から遅れてる気がするわー。
朝マックも何年も行ってないなぁ~(。・ρ・)
なかなか機会がないよ≧(´▽`)≦
ウチなんかDSすら家になくて(笑)どんどん世間から遅れてる気がするわー。
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
テレビとかで見るとすご~く食べたくなるよね!
大阪王将は何度か食べてるんだけど
餃子の王将はホント久々に行きました~~~~!!!!
美味しかったで~す(^▽^)
テレビとかで見るとすご~く食べたくなるよね!
大阪王将は何度か食べてるんだけど
餃子の王将はホント久々に行きました~~~~!!!!
美味しかったで~す(^▽^)
ちょっと前の話。
暑い日に服の整理をしていた母が
途中で可愛いバンダナが出てきてね~~~!!!
丁度いいからさっそく頭に巻いて(?)みた!
これでちょっと涼しいし、いいでしょ!?
とバンダナを巻いた姿を見せにきました。
姿を見せる前から「もしかして…」って思ってたけど
「いいでしょ~」と頭に赤いバンダナ巻いて姿を見せた母。
やっぱり・・・・。
それっ、サクラのバンダナですから~~~!!!!
洗濯した後でいつの間にか紛れ込んじゃってたみたいです(^^;
↓そのバンダナ

お母さんよりワタシの方が良く似合うます!

* by mikan
あっはっは≧(´▽`)≦
いいねぇ~
お母さんとサクラの共用!!(笑)
確かにかわいいバンダナだよね(^^)
いいねぇ~
お母さんとサクラの共用!!(笑)
確かにかわいいバンダナだよね(^^)
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
まさかと思ったら、やっぱり~って感じです。
ウチのお母さん、癖というか
ピンとか、ゴムとか頭につけるものが目に入ったら
すぐに自分の頭につけてるの!(笑)
まさかと思ったら、やっぱり~って感じです。
ウチのお母さん、癖というか
ピンとか、ゴムとか頭につけるものが目に入ったら
すぐに自分の頭につけてるの!(笑)
そして今日はもう一つ。
昨日も紹介した昭和の香り レトロな気分なおやつとスープ、そしてホウロウ雑貨に
紹介されてた蒸しパンを作ってみましたが…
↓蒸しパン????

言い訳を致しますと(笑)
カップが浅いのしかなくて、生地を少ししか入れなかったらこんな事に(^^;
っていうか、そもそも最初に生地をカップに入れて、蒸し器で蒸したのですが
しばらく経ったら、蒸し器と蓋の間からブクブクと泡と湯気が出だして
「蒸し器で蒸してる途中にこんなのあり得ない!!!」
と、蓋を開けたら。。。。。
蒸しパンが完全にお湯の中に浸水。
最初に、お水を張った時に「ちょっと多いかな~!?」とは思ったのですが
ちょっとではなく、かなり多すぎたようです(^^;;
茶碗蒸しする時は、少々多くても器に入ってるから問題なしだけど
カップに入っただけの蒸しパンはやばかったか~。
しかもカップが浅くて、生地がこぼれた事によって、水かさが増えたというか
BPがお湯に溶けてブクブクと泡立ったのか
煮えたぎった鍋の中は水かさがかなり増えてました!!!!!
浸水したのは全部捨てて、ボウルに残ってる生地は最初の半分以下。
それをこぼれないようにさらに少なめにカップに入れて蒸したら
上のような蒸しパン(これを蒸しパンと言っていいのか?)が出来上がり(^^;
蒸しパンっていうより、もっちもちの饅頭が正解(^^;
でも、これでも味は凄く美味しかったので
深めのカップを買ってきてリベンジしようと思います~~~~。
* by mikan
あー、私もあるある!!
フタあけてびっくり、蒸しパン浸水事件!!(爆)
ぷーちゃんにしては珍しいけど、私なんかこんなん日常茶飯事だよ(←それもどうよ 笑)
フタあけてびっくり、蒸しパン浸水事件!!(爆)
ぷーちゃんにしては珍しいけど、私なんかこんなん日常茶飯事だよ(←それもどうよ 笑)
* by 香苗
わーいわーい♪
他人の失敗ってどうしてこんなに楽しいのかな~(笑)
あの浅いカップはクセモノだよね。
オーブンで焼いてもデロ~ンとはみ出すし2重にしてもダメダメ。
またもっちもち饅頭焼いて見せてね(*^_^*)
他人の失敗ってどうしてこんなに楽しいのかな~(笑)
あの浅いカップはクセモノだよね。
オーブンで焼いてもデロ~ンとはみ出すし2重にしてもダメダメ。
またもっちもち饅頭焼いて見せてね(*^_^*)
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
お菓子が浸水しちゃったのは初めて~!!
みごとに全部浸水してました(^^;
生地もデロデロになって鍋を洗うのが大変でした(^^;
お菓子が浸水しちゃったのは初めて~!!
みごとに全部浸水してました(^^;
生地もデロデロになって鍋を洗うのが大変でした(^^;
* by ぷーちゃん
■香苗さんへ■
他人の失敗話は蜜の味♪だよね~!(^m^)
浅いカップは膨れたら溢れるし、カップが広がるし!!
でも、急に使おうと思って探すと浅いカップばかりなんだよね(^^;
(深いのって普段は買わないもんね~)
このもっちもちの生地にあんこが入ってたら
凄く美味しかったかも!!!
それってまさに饅頭じゃん~~~!
他人の失敗話は蜜の味♪だよね~!(^m^)
浅いカップは膨れたら溢れるし、カップが広がるし!!
でも、急に使おうと思って探すと浅いカップばかりなんだよね(^^;
(深いのって普段は買わないもんね~)
このもっちもちの生地にあんこが入ってたら
凄く美味しかったかも!!!
それってまさに饅頭じゃん~~~!
図書館で借りたk.m.pさんの『南の島ぐるぐる』が面白かったので
「他の本はないかな~!?」と借りに行ったら2冊ありました!
『おかあさんと旅をしよー。』

著者の2人が日ごろお世話になっているお互いの母を連れて4人でイタリアへ旅をします。
母親同志は初対面にも関わらず意気投合!
この旅は「母達を喜ばす旅」なので
ホテルも、行程も、コースもetc…事前に下調べを十分して
(2人旅の時は現地に行ってその場、その場で決めるようです)
細部まで色々考えて旅をするのですが、母達は自由に行動する!!
そんなギャップとかも楽しめます(^m^)
こうやって旅慣れた人がいたせりつくせりで考えて&行動してくれる旅もいいですよね~!
『旅のコーフン』

著者2人が今まで旅をしてコーフンした事をまとめた一冊です。
4コマ(3コマ)マンガが中心になってます。
楽しくてコーフン、腹が立ってコーフン、美味しくてコーフン、不味くてコーフン
嬉しくてコーフン、ショックでコーフンetc…
色んなコーフンが入り交じってます!!!
日本と違って、海外ってすごいな~~~~。
食生活も、環境も全く違うんですね~。
「他の本はないかな~!?」と借りに行ったら2冊ありました!
『おかあさんと旅をしよー。』

著者の2人が日ごろお世話になっているお互いの母を連れて4人でイタリアへ旅をします。
母親同志は初対面にも関わらず意気投合!
この旅は「母達を喜ばす旅」なので
ホテルも、行程も、コースもetc…事前に下調べを十分して
(2人旅の時は現地に行ってその場、その場で決めるようです)
細部まで色々考えて旅をするのですが、母達は自由に行動する!!
そんなギャップとかも楽しめます(^m^)
こうやって旅慣れた人がいたせりつくせりで考えて&行動してくれる旅もいいですよね~!
『旅のコーフン』

著者2人が今まで旅をしてコーフンした事をまとめた一冊です。
4コマ(3コマ)マンガが中心になってます。
楽しくてコーフン、腹が立ってコーフン、美味しくてコーフン、不味くてコーフン
嬉しくてコーフン、ショックでコーフンetc…
色んなコーフンが入り交じってます!!!
日本と違って、海外ってすごいな~~~~。
食生活も、環境も全く違うんですね~。
* by mikan
『お母さんと~』のほうは私も読んだよー(←しつこいって?笑)
娘目線のドタバタ感やの面白さや、気遣いのホロリとさせられるところが良いよね(*^^*)
『旅のコーフン』は読んだことないので、今度友達に借ります 笑(k.m.pの本が好きな子がいて、ほかのもその人から借りました(^^))
娘目線のドタバタ感やの面白さや、気遣いのホロリとさせられるところが良いよね(*^^*)
『旅のコーフン』は読んだことないので、今度友達に借ります 笑(k.m.pの本が好きな子がいて、ほかのもその人から借りました(^^))
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
「お母さんと~」もよかったね!!!
なんかこういう旅エッセイを見ていると旅行に行きたくなるね!(^^)
(行くなら国内がいいけど!)
うんうん、友達に借りてみて下さい!
「お母さんと~」もよかったね!!!
なんかこういう旅エッセイを見ていると旅行に行きたくなるね!(^^)
(行くなら国内がいいけど!)
うんうん、友達に借りてみて下さい!
今日は友達との約束が中止になったので
昨日の日記に書いたように片付けの続きをしようと思ってたけど
9時過ぎ頃から雨が降り出した~~~。
え~~~~!今日は晴れじゃなかったの??
なんか一気に片付けする気分がしぼみました~~~~。
とりあえず、日記をアップして
(3日分アップするのに2時間近くかかっちゃったよ~(^^;)
3日の日記で紹介したK.m.p.さんの他の旅エッセイ本が読んでみたくなったので
また町内の図書館に行ってみました。
とりあえず2冊見つけたのでそれと、他の旅行記を借りて帰りました。
(まじめなのより、面白可笑しく、そしてイラスト&写真が中心のが好み♪)
これはまた後日、紹介します~~~。
帰って、借りた本を読んで、昼食を食べてまた続きを読みながら
ごろごろしてたら、いつの間にか寝てました(^^;;
そして目が覚めて「なんか、おやつ食べたい~~~」と
先日、図書館で借りた本に載っていたお菓子を作ってみました。
昭和の香り レトロな気分なおやつとスープ、そしてホウロウ雑貨

この中から「サクサクで甘いバタークッキー」というクッキーを作ってみました。
絞り出しクッキーなのですが、絞り出しの袋に入れて絞ろうと思ったら
なっかなか出てこない!!!!うぅぅぅ~イライラする!それに腕が痛くなったので(^^;
(卵がちょっと小さかったからかな~?)
諦めて丸めて潰して、ちぎって潰してで焼いてみました(笑)
見た目は…ま~なんですが、味は同じ、同じ!
焼き上がりはこんな感じ(一部です。)

一口食べたら…
旨っ!!!!!
自分で作っといてなんですが(笑)めっちゃ旨っ!!!!
サクサクの歯ごたえに、懐かしい感じの味♪
本の説明には
最近のクッキーはナチュラル素材のものが多いですが
ときにはバター風味の甘いクッキーもいいものです。
そっか~時代によってお菓子の作り方(材料の配分)も変わってるんだ~。
生地がもうちょっと残ってるので、明日もまた焼き立てを食べようっと♪
(それに丸めて潰してだったら、道具も洗わなくていいからラクだわ~!)
この本、他にも懐かしいお菓子の作り方が載ってるので
他のお菓子も今度、挑戦してみようと思ってます!
こんな感じで、ごろごろしては何か食べてた休日でした(^^;
やらなきゃいけない事はたくさんあるのにね(^^;;;;
(片付けもだけど、荷物の発送の準備をしたり、手紙のお返事書いたりetc…)
晴れるっていってたのに雨が降ったのがいけないんだよ~~~~(爆)
お天気のせいにしてみる(^^;
昨日の日記に書いたように片付けの続きをしようと思ってたけど
9時過ぎ頃から雨が降り出した~~~。
え~~~~!今日は晴れじゃなかったの??
なんか一気に片付けする気分がしぼみました~~~~。
とりあえず、日記をアップして
(3日分アップするのに2時間近くかかっちゃったよ~(^^;)
3日の日記で紹介したK.m.p.さんの他の旅エッセイ本が読んでみたくなったので
また町内の図書館に行ってみました。
とりあえず2冊見つけたのでそれと、他の旅行記を借りて帰りました。
(まじめなのより、面白可笑しく、そしてイラスト&写真が中心のが好み♪)
これはまた後日、紹介します~~~。
帰って、借りた本を読んで、昼食を食べてまた続きを読みながら
ごろごろしてたら、いつの間にか寝てました(^^;;
そして目が覚めて「なんか、おやつ食べたい~~~」と
先日、図書館で借りた本に載っていたお菓子を作ってみました。
昭和の香り レトロな気分なおやつとスープ、そしてホウロウ雑貨

この中から「サクサクで甘いバタークッキー」というクッキーを作ってみました。
絞り出しクッキーなのですが、絞り出しの袋に入れて絞ろうと思ったら
なっかなか出てこない!!!!うぅぅぅ~イライラする!それに腕が痛くなったので(^^;
(卵がちょっと小さかったからかな~?)
諦めて丸めて潰して、ちぎって潰してで焼いてみました(笑)
見た目は…ま~なんですが、味は同じ、同じ!
焼き上がりはこんな感じ(一部です。)

一口食べたら…
旨っ!!!!!
自分で作っといてなんですが(笑)めっちゃ旨っ!!!!
サクサクの歯ごたえに、懐かしい感じの味♪
本の説明には
最近のクッキーはナチュラル素材のものが多いですが
ときにはバター風味の甘いクッキーもいいものです。
そっか~時代によってお菓子の作り方(材料の配分)も変わってるんだ~。
生地がもうちょっと残ってるので、明日もまた焼き立てを食べようっと♪
(それに丸めて潰してだったら、道具も洗わなくていいからラクだわ~!)
この本、他にも懐かしいお菓子の作り方が載ってるので
他のお菓子も今度、挑戦してみようと思ってます!
こんな感じで、ごろごろしては何か食べてた休日でした(^^;
やらなきゃいけない事はたくさんあるのにね(^^;;;;
(片付けもだけど、荷物の発送の準備をしたり、手紙のお返事書いたりetc…)
晴れるっていってたのに雨が降ったのがいけないんだよ~~~~(爆)
お天気のせいにしてみる(^^;
* by mikan
そうそう、雨がいけないんだよ(笑)
クッキー焼いたの!?
美味しそう(。・ρ・)
ぷーちゃん、マメだねぇホント…
ぷーちゃんの100分の1でも私にその行動力があればねぇ~
クッキー焼いたの!?
美味しそう(。・ρ・)
ぷーちゃん、マメだねぇホント…
ぷーちゃんの100分の1でも私にその行動力があればねぇ~
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
だよね!だよね!
雨が降ったのがね~~~(笑)
クッキー焼きました♪
めっちゃ美味しかったよ~!(自画自賛!(笑))
だよね!だよね!
雨が降ったのがね~~~(笑)
クッキー焼きました♪
めっちゃ美味しかったよ~!(自画自賛!(笑))
ここのところ土曜の朝は近くのコンビニかパン屋に行って
パンを買って食べるのが習慣になってます。
今朝はパン屋で手作りサンドイッチ♪
(ヤマザキのパン屋さん内でサンドイッチを手作りしてる)
ボリュームもあるし、作りたてで美味しいんですよ~。

さて、今週末は先日の片付けの続き&棚作りをする予定でしたが予定を変更して
HDD内に溜まった番組を編集→DVDに保存→ラベルを作って貼る作業をしました。
(↓その一部)

HDD内がだいぶんスッキリした~~~。
でも、目が疲れた~~~(* *)
今日は週末分の内職も全部終わらしたし、車の洗車もしたので
明日は片付けの続き&棚作り頑張ろうかな!
天気がいい週末は、用事をするのに最適ですね~♪♪
(遊びに行く予定はないし~(笑))
パンを買って食べるのが習慣になってます。
今朝はパン屋で手作りサンドイッチ♪
(ヤマザキのパン屋さん内でサンドイッチを手作りしてる)
ボリュームもあるし、作りたてで美味しいんですよ~。

さて、今週末は先日の片付けの続き&棚作りをする予定でしたが予定を変更して
HDD内に溜まった番組を編集→DVDに保存→ラベルを作って貼る作業をしました。
(↓その一部)

HDD内がだいぶんスッキリした~~~。
でも、目が疲れた~~~(* *)
今日は週末分の内職も全部終わらしたし、車の洗車もしたので
明日は片付けの続き&棚作り頑張ろうかな!
天気がいい週末は、用事をするのに最適ですね~♪♪
(遊びに行く予定はないし~(笑))
* by mikan
はかどってる??(*^^*)
今日は雨だけど(^^;
サンドイッチ美味しそ~~(。・ρ・)
今日は雨だけど(^^;
サンドイッチ美味しそ~~(。・ρ・)
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
今日は晴れると思ってたのに雨が降り出した~。
って訳で、こうやって朝から日記書いてます~(^^;
3日ぶん書くのに2時間かかっちゃった(^^;
首が疲れたのでまた後でまとめて書こうと思ってます~。
サンドイッチ美味しかったよ~。
今日は晴れると思ってたのに雨が降り出した~。
って訳で、こうやって朝から日記書いてます~(^^;
3日ぶん書くのに2時間かかっちゃった(^^;
首が疲れたのでまた後でまとめて書こうと思ってます~。
サンドイッチ美味しかったよ~。
図書館に本を借りに行きました~。
図書館に入ってすぐにある新刊コーナーに
『南の島ぐるぐる』 K.m.p.という本がありました。

イラスト&写真で紹介している旅エッセイって好きなのでさっそく借りてみました♪
私、飛行機が苦手なので海外に行きたいとは思わないのですが(^^;
あ、海外にも行ってみたい所はたっっっくさんあるんですよ!
…けど、実際に行きたいとは思わないというか(^^;
飛行機怖いし、すぐに体調崩しそうだし、なんか不安だし(笑)
(沖縄、北海道、宮崎、東京と飛行機に乗ってったことあるけどけど・・・怖かった~!!)
自分で行こうとは思わないけど、本やテレビや写真、人の話を聞くのは好き!!!
さて、この本はk.m.p.(なかがわみどりさんとムラマツエリコさん)が
(ちなみにk.m.p.は、金(k.)儲け(m.)プロジェクト(p.)の略だそうです(笑))
パリ島、トラワンガン島、メノ島、アイル島、ロンボク島を旅した時の体験記。
自分と同じくらいの年代(多分)の女性二人旅っていうのがなんか共感できます~!
メジャーなバリ島よりロンボク島がメインで紹介されているのですが
バリ島はそんなことないようですがその他の島では
水、電気、トイレ事情はシビアですね~(^^;
どのホテルもほとんどが水シャワーらしいですよ。
(真水ならまだマシな方で海水のところも多々あるとか!)
そして、電気がついてるのは1、2時間だけとか
トイレは便器というのはないんですね~(^^;
飲み物は常温が常識(ビールや炭酸も!)
そして朝起きたら部屋、ベッドの上が虫だらけとか!!!
いや~~~私には無理かも~~~!!!!
でも、こうやって見聞きする分にはすこぶる楽しいですね!!!!
この本の他に、ポルトガル・エジブト・ベトナムの旅行記も出てるみたいなので
図書館&自分で購入して見てみたいな~って思ってます!!(^^)
図書館に入ってすぐにある新刊コーナーに
『南の島ぐるぐる』 K.m.p.という本がありました。

イラスト&写真で紹介している旅エッセイって好きなのでさっそく借りてみました♪
私、飛行機が苦手なので海外に行きたいとは思わないのですが(^^;
あ、海外にも行ってみたい所はたっっっくさんあるんですよ!
…けど、実際に行きたいとは思わないというか(^^;
飛行機怖いし、すぐに体調崩しそうだし、なんか不安だし(笑)
(沖縄、北海道、宮崎、東京と飛行機に乗ってったことあるけどけど・・・怖かった~!!)
自分で行こうとは思わないけど、本やテレビや写真、人の話を聞くのは好き!!!
さて、この本はk.m.p.(なかがわみどりさんとムラマツエリコさん)が
(ちなみにk.m.p.は、金(k.)儲け(m.)プロジェクト(p.)の略だそうです(笑))
パリ島、トラワンガン島、メノ島、アイル島、ロンボク島を旅した時の体験記。
自分と同じくらいの年代(多分)の女性二人旅っていうのがなんか共感できます~!
メジャーなバリ島よりロンボク島がメインで紹介されているのですが
バリ島はそんなことないようですがその他の島では
水、電気、トイレ事情はシビアですね~(^^;
どのホテルもほとんどが水シャワーらしいですよ。
(真水ならまだマシな方で海水のところも多々あるとか!)
そして、電気がついてるのは1、2時間だけとか
トイレは便器というのはないんですね~(^^;
飲み物は常温が常識(ビールや炭酸も!)
そして朝起きたら部屋、ベッドの上が虫だらけとか!!!
いや~~~私には無理かも~~~!!!!
でも、こうやって見聞きする分にはすこぶる楽しいですね!!!!
この本の他に、ポルトガル・エジブト・ベトナムの旅行記も出てるみたいなので
図書館&自分で購入して見てみたいな~って思ってます!!(^^)
* by mikan
どこでもドア~があればねぇ(>_<)
私も海外はちょっと(^^;
私、k.m.p.のエジプト旅行記読んだことあるよー
面白いよね、目線が庶民で素朴な感じで(*^^*)
あと、親子で旅するやつ(たぶんk.m.p.だったと思うんだけど…)も読んだよ。
どちらもオススメです(^^)
私も海外はちょっと(^^;
私、k.m.p.のエジプト旅行記読んだことあるよー
面白いよね、目線が庶民で素朴な感じで(*^^*)
あと、親子で旅するやつ(たぶんk.m.p.だったと思うんだけど…)も読んだよ。
どちらもオススメです(^^)
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
どこでもドアでパッと行って、パッと見て帰るなら行ってみたい!!
そしてほんやくコンニャクも欲しい!!!(笑)
親子で旅するやつ
「おかあさんと旅をしよー」だね!!
日曜日に図書館で借りました~~。
そしてベトナムのを本屋で買いました。
(エジプトは本が傷んでたのでまた違う機会に)
ベトナムとエジプトは文庫にもなってるの!
そうそう、目線が自分達と同じなのがいいんだよね!
どこでもドアでパッと行って、パッと見て帰るなら行ってみたい!!
そしてほんやくコンニャクも欲しい!!!(笑)
親子で旅するやつ
「おかあさんと旅をしよー」だね!!
日曜日に図書館で借りました~~。
そしてベトナムのを本屋で買いました。
(エジプトは本が傷んでたのでまた違う機会に)
ベトナムとエジプトは文庫にもなってるの!
そうそう、目線が自分達と同じなのがいいんだよね!
今日、スイッチオンしたのはサクラさん。
夕方の散歩後
足を拭いた後に「足、拭いた!おやつくれ~!!」と吠えてたサクラさん。
(おやつといってもフード1粒なんだけどね)
おやつを取りに行く前に窓を閉めておこうと思って
「ちょっと待って~」と窓を閉めていたら
何故か突然スイッチオンしちゃったサクラさん(^^;
フローリングと畳の部屋を猛ダッシュで行ったり、来たり!!!!
サクラが好きな人が家に来た時に喜び過ぎて
スイッチオンしちゃうことはあるのですが
散歩から帰って、なんで突然!?と思いながらも
1、2往復したらすぐにやめるかと思ったのに全然止まらない!
あんまり興奮したら体によくないって!!と思って慌てて抱きかかえても
興奮おさまらず腕の中で大暴れ!!!
「どうしちゃったの????なんか体調がおかしいの???」
なんか怖くなってきた~~(^^;
とりあえずサクラ用の椅子に座らして、なだめていたら
しばらくゼーゼーいってたけど、どうにか落ち着いてきて
しばらくしたら平常心に。
いったいなんだったの?!
・・・あ!!!
一つ、思い当たることがあった!!!
フローリングに敷いていた敷物を洗おうと思って
散歩に行く前にはずしていたんです。
フローリングのところで「おやつくれ!!!」って吠えた時に、足がツルッと滑って
その勢いでスイッチオンしちゃったんだと思われます(^^;;
とりあえず原因が分かってよかった~。
-------------------------------------------------------------
散歩中に撮影した写真。
ピリリと辛い!?山椒の実。

どんぐりってこんな風に出来るんだ~~~。

夕方の散歩後
足を拭いた後に「足、拭いた!おやつくれ~!!」と吠えてたサクラさん。
(おやつといってもフード1粒なんだけどね)
おやつを取りに行く前に窓を閉めておこうと思って
「ちょっと待って~」と窓を閉めていたら
何故か突然スイッチオンしちゃったサクラさん(^^;
フローリングと畳の部屋を猛ダッシュで行ったり、来たり!!!!
サクラが好きな人が家に来た時に喜び過ぎて
スイッチオンしちゃうことはあるのですが
散歩から帰って、なんで突然!?と思いながらも
1、2往復したらすぐにやめるかと思ったのに全然止まらない!
あんまり興奮したら体によくないって!!と思って慌てて抱きかかえても
興奮おさまらず腕の中で大暴れ!!!
「どうしちゃったの????なんか体調がおかしいの???」
なんか怖くなってきた~~(^^;
とりあえずサクラ用の椅子に座らして、なだめていたら
しばらくゼーゼーいってたけど、どうにか落ち着いてきて
しばらくしたら平常心に。
いったいなんだったの?!
・・・あ!!!
一つ、思い当たることがあった!!!
フローリングに敷いていた敷物を洗おうと思って
散歩に行く前にはずしていたんです。
フローリングのところで「おやつくれ!!!」って吠えた時に、足がツルッと滑って
その勢いでスイッチオンしちゃったんだと思われます(^^;;
とりあえず原因が分かってよかった~。
-------------------------------------------------------------
散歩中に撮影した写真。
ピリリと辛い!?山椒の実。

どんぐりってこんな風に出来るんだ~~~。

* by mikan
そうそう、ドングリってこんな風になるんだよねぇ~
なんだかかわいいよネ♪
サクラさんのスイッチオンの原因、わかってヨカッタねぇ(^^)
なんだかかわいいよネ♪
サクラさんのスイッチオンの原因、わかってヨカッタねぇ(^^)
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
直接、枝にひっついたような感じなんだね!
改めて見たことなかったので不思議でした!
サクラのスイッチオン、その後はないので
やっぱり床が原因だと思います~~。
直接、枝にひっついたような感じなんだね!
改めて見たことなかったので不思議でした!
サクラのスイッチオン、その後はないので
やっぱり床が原因だと思います~~。
月曜日からよく降った~~~~。
今朝は市内で大雨・洪水警報まで出てました。
市内の何ヶ所かで土砂崩れもあったみたいです。
昨晩は、大雨注意報が出ていたのにも関わらず、夜中に雨は降らず
ゆっくりと寝ることができました(^^)
朝も雲の合間から青空!!
な~んだ、警報が出てるけど晴れるんだ~~~。って思ってたのに
次第に雲行きが怪しくなって、9時頃から降りだしました。
でも、サクラもビビることなかったし、カミナリも鳴らなかったので
恵みの雨♪恵みの雨♪
(災害が出るほど降るのは勘弁してほしいけど)
-----------------------------------------------------------
お取り寄せしていたバームクーヘンが届きました~~(*^0^*)

私好みのしっとり系のバームクーヘンです♪♪

大好きなイノダコーヒをいれてティータイムにしよっと♪
今朝は市内で大雨・洪水警報まで出てました。
市内の何ヶ所かで土砂崩れもあったみたいです。
昨晩は、大雨注意報が出ていたのにも関わらず、夜中に雨は降らず
ゆっくりと寝ることができました(^^)
朝も雲の合間から青空!!
な~んだ、警報が出てるけど晴れるんだ~~~。って思ってたのに
次第に雲行きが怪しくなって、9時頃から降りだしました。
でも、サクラもビビることなかったし、カミナリも鳴らなかったので
恵みの雨♪恵みの雨♪
(災害が出るほど降るのは勘弁してほしいけど)
-----------------------------------------------------------
お取り寄せしていたバームクーヘンが届きました~~(*^0^*)

私好みのしっとり系のバームクーヘンです♪♪

大好きなイノダコーヒをいれてティータイムにしよっと♪
* by mikan
降ったねぇ(>_<)
私は今日はどうしても出かけなきゃならなかったから心配だったけど、止んでヨカッタよ~
もっとこう、適度に降らないもんかねぇ(^^;
美味しそう(。・ρ・)
私は今日はどうしても出かけなきゃならなかったから心配だったけど、止んでヨカッタよ~
もっとこう、適度に降らないもんかねぇ(^^;
美味しそう(。・ρ・)
* by レオママ
お久しぶり~~!!!
レオママは元気だよ~~~ん(^O^)
カミナリ・・鳴らなくて良かったね~!!
美味しそうな。。。。。バームクーヘン♪♪
私も大好きです!
ちなみに・・・どこの~??
レオママは元気だよ~~~ん(^O^)
カミナリ・・鳴らなくて良かったね~!!
美味しそうな。。。。。バームクーヘン♪♪
私も大好きです!
ちなみに・・・どこの~??
* by ぷーちゃん
■mikanさんへ■
木曜日はいいお天気だったね(^^)
もっとこうシトシト静かに降ってくれたらね~~~。
美味しかったよ~(^^)
木曜日はいいお天気だったね(^^)
もっとこうシトシト静かに降ってくれたらね~~~。
美味しかったよ~(^^)
* by ぷーちゃん
■レオママへ■
お久しぶりです~。
元気そうでよかったです(^^)
カミナリ鳴らなくてよかった~。
これからも鳴らないで欲しい~~~。
このバームクーヘンは京都のマールブランシュっていうお店です(^^)
ここのシェフカシュカシュっていうお菓子もお勧めです♪
ちなみにこのバームクーヘン少しブランデーの風味がするような気がします(^^)
それがなければさらに私好みなのにな~♪
お久しぶりです~。
元気そうでよかったです(^^)
カミナリ鳴らなくてよかった~。
これからも鳴らないで欲しい~~~。
このバームクーヘンは京都のマールブランシュっていうお店です(^^)
ここのシェフカシュカシュっていうお菓子もお勧めです♪
ちなみにこのバームクーヘン少しブランデーの風味がするような気がします(^^)
それがなければさらに私好みなのにな~♪
| Home |
お米の騒動があってタイヘンだったよね(^^;
ブレンド米とか輸入米とか…
思い出したよ。